院長ブログ
花粉症でお辛いかたへ
(2025.02.18更新)
いよいよスギ花粉の時期がやってきてしまいました。
診察室にも、花粉の症状で鼻、皮膚炎、目のかゆみなどでお困りの方が増えてきました。
花粉による症状のなかで鼻の症状、目の症状だけでなく、目の周りや顔… ▼続きを読む
しもやけ
(2025.02.04更新)
「しもやけ」は別名「凍瘡 (とうそう) 」とも呼ばれ 寒さで血行不良を起こす事で手足などに赤みが現れる症状です。
手足でも特に指に多く、しもやけになった指は赤く腫れ上がり強いかゆみを伴います。子供の… ▼続きを読む
立春
(2025.02.03更新)
更新が久々になってしまいました。
寒い日が続きますが、みなさん体調崩されていませんでしょうか。
昨日2月2日は節分でしたね。
行事ごとは欠かさないようにしているので、お世話になっている小雨の… ▼続きを読む
開院3年目を迎えました。
(2024.10.04更新)
2024年10月1日で、ひまわりクリニックは満3歳を迎えました。当院の開院時には、お母さんの抱っこ紐に入っていた子が、今や歩いて、お話ししてくれる姿をみると、とてもうれしく思います。こうやってなんとか… ▼続きを読む
菖蒲まつり
(2024.06.13更新)
段々暑くなり、もう梅雨を通り越して夏の気分です。
冬以来の投稿となってしまいましたが、先日菖蒲を見に行ってきました。雨の中でしたが、アジサイの花もとても綺麗に咲いていました。
誰に教えられるわけで… ▼続きを読む
しもやけが増えています。
(2024.01.21更新)
2024年はじめから心の痛いニュースが続いております。地震で被災された方々が一日でも早く心穏やかな日常を取り戻せるよう祈ることしかできませんが、大谷選手や芸能人の方々が募金をされているとお聞きして感銘… ▼続きを読む
今年も1年ありがとうございました。
(2023.12.26更新)
気づけばもう年末。急に寒くなり、それとともに湿疹がでた患者さんが増えている印象です。
インフルエンザもアデノウイルスも流行っているとのことで、皆さんお気を付けください。
内科さんや小児科さんの先生… ▼続きを読む
(2023.11.09更新)
長かった夏が終わり、朝晩冷える日が増えてきました。気づけば今年も残すところあと2か月。コロナが5類に引き下げられてから、いまはインフルエンザが猛威を振るっております。
当院は皮膚科なので発熱外来はあ… ▼続きを読む
慢性上咽頭炎と皮膚トラブルの関係
(2023.08.24更新)
皮膚科では、慢性蕁麻疹や掌蹠膿疱症など難治といわれる皮膚の病気の方が多数いらっしゃいます。特に掌蹠膿疱症は、手足にぶつぶつ膿疱がでて、痛みがあり生活に困ることも。今までは、喫煙や扁桃炎や金属アレルギー… ▼続きを読む
治らない顔のぶつぶつ
(2023.08.08更新)
外来では1日に数人、口囲皮膚炎の患者さんがいらっしゃいます。この疾患、口周りや鼻下の赤みぶぶつ、悪化した方は顔全体に赤み、ぶつぶつ、ひりひり、がさがさを認めます。
わかりやすい咲くらクリニックの院長… ▼続きを読む