メニュー

木曜日の午後の保険診療を行っております。

火曜金曜午後の予約が込み合っておりますため、2023年5月以降9月まで、火曜金曜に加えて木曜も午後の保険診療を行わせていただきます。インターネットより当日の順番予約取得をお願い致します。平日午前は院長、火曜木曜金曜午後は代診医の診療となります。下記の診察をご希望の方へをお読みください。

また土曜日に予約がとれずご迷惑をおかけしておりましたため、土曜日は基本的に女性医師による2診体制となります。土曜日は20番までの方はメール呼び出しに関わらず9時を目指してご来院ください。(8時45分より入口が開きます。)20番までの中で来られた方より診察させていただきます。よろしくお願い致します。

診察をご希望の方へ

★保険診療の受診方法はこちら

(土曜日に受診を希望されるかたはこちらもお読みください)

★自費診療をご希望の方はこちら

POTENZA導入しました☆

当院のInstagramを開設しました!

ひまわりクリニック、Instagramを始めました!

皮膚科・美容皮膚科の観点から、皆様のお役に立てる情報をお届けできるよう更新していきたいと思います!

よろしければフォロー、閲覧お願いします(^^♪

 

初めて受診される方へ

当院は順番予約を取り入れており完全予約制となります。インターネットからご予約をお願い致します。

お持ちいただくもの

①健康保険証(お忘れの方は自費となります。)

②各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)

③現在処方されているお薬の内容が分かるもの、採血結果

また、当院では保険治療・自費治療問わず、未成年の方に処置を行う場合は親権者の同意が必要です。必ずご一緒にご来院ください。

お知らせ

プラセンタ注射について  [2023.05.24更新]

当院では希望の方に、プラセンタ注射を行っておりますが昨今の供給不足を受けまして在庫の確保が大変困難になっております。既存の患者様へは出来る限り継続できるよう努力しておりますが、物価高の影響もあり今までの価格が維持できなくなり、大変申し訳ありませんが2023年6月より価格を見直させて頂きます。順次ご案内させて頂きます。また新規の方についてはお断りさせていただくこともありますので、ご了承ください。

POTENZAのご予約開始しました。  [2023.04.01更新]

長らくお待たせしました。

ニキビの瘢痕治療におすすめのPOTENZAのご予約を開始致しました。どのくらい効くの?と疑問に思われる方には症例写真もお見せしております。

圧倒的に治療回数が少なく済むことと、瘢痕へのアプローチも得意な機械です。

カウンセリングは時間予約も可能です。お気軽にお電話ください。

VIO、全身脱毛予約開始しました。  [2023.02.21更新]

2023年2月21日より、新しくメニューを追加しました。以前からお問合せの多かったVIOと、全身脱毛(顔、VIOを除く)です。当院では蓄熱式レーザーを導入しておりますので、痛みが弱い方にもおすすめです。また、全身脱毛のコースでは、平日料金を設けました。(詳しくはこちら)土曜日よりもお手軽に脱毛が可能です。当院では6回目以降の料金を下げ、継続しやすくしております。またコース設定はありませんので、ご自身の意思でいつでも終了できます。ご予約はお電話でお願いします。

院長ブログを更新しました。 [2023.02.12更新]
日焼け対策を始めましょう☆
医療脱毛とエステ脱毛の違い  [2023.02.11更新]

よくご質問があるのが、医療脱毛とエステ脱毛って何が違いますか?という内容です。

簡単に説明しますと

①脱毛機器の違い

②施術者の違い

③脱毛回数や終了までの期間の違い

④トラブル時の対応

エステ脱毛は、学生さんでも気軽に手が出るくらいの価格でやっているので、かなり気軽に受けられている場合が多いと思います。しかしこの点をご理解いただくとよいかと思います。

①脱毛機器の違い

医療脱毛は、毛根を直接破壊するなど、医師免許を持っている人しか扱うことができない脱毛器を使用しています。

それに対してエステ脱毛は、制毛・抑毛のための施術となります。いわゆる光脱毛です。医療用のレーザーと比べて、出力が弱いため、いったん抜けてもしばらくすると再度生えてきてしまうというのはこの違いです。

②施術者の違い

医療機関では、しっかりと研修を積み、知識を持った有資格者(医師もしくは看護師)が行います。

エステ脱毛では、医療機関とは違いエステティシャンが施術をします。

③脱毛回数や終了までの期間の違い

医療機関では、目安として5~10回で半永久的に毛が生えてこなくなる場合がほとんどです。

それに対してエステ脱毛は、出力が低いため20回コースなどを契約して、数年継続する必要があります。また再度生えてきてしまうため、そのたびにまた施術を受ける必要もあります。結果的に高額になってしまうことがあります。

④トラブル時の対応

脱毛で一番多いのが、やけどです。

医療脱毛は、医師が診察をして対処することができますが、エステ脱毛の場合、それができません。

 

以上を知ったうえで、昔に比べ医療脱毛を選ばれる方が多くなってきています。

ご参考にされてください。

院長ブログを更新しました。 [2023.02.09更新]
脱毛メニューの追加予定です。
院長ブログを更新しました。 [2022.12.31更新]
今年もありがとうございました。
看護師さん、診療補助さん募集しております。  [2022.12.13更新]

美容治療も行ってくれる看護師さんと、診療を補助してくれる方を募集しております。

詳しくは、受付までもしくは診察中にお声がけください。

パートさんでも常勤さんどちらでも構いません。

9月19日台風接近に伴い休診になる可能性があります。  [2022.09.17更新]

9月19日の朝7時時点で警報がでている場合は、午前休診となります。

昼12時の時点で警報がでている場合は、午後が休診となります。

情報を確認の上、受診をお願いいたします。

9月19日当番医です。  [2022.09.03更新]

9月19日は当番医です。

予約システムが利用できませんので、直接ご来院ください。

診療内容

皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科に関して、保険診療・自費診療ともに行います。

湿疹はもちろん、ニキビ、イボ、じんましん、帯状疱疹、巻き爪、皮膚のできもの、シミなどお気軽にご相談ください。

交通案内

〒4440014
愛知県岡崎市若宮町1丁目 93岡崎げんき館より西に50メートル
名鉄バス「中町」徒歩15秒
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:00××
12:30~14:30×××
14:30~17:00×××

なお、☆の時間は予め受診された方の処置を行う枠としております。

休診日:日曜、水曜、土曜午後

ご挨拶

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

このたび、岡崎市で皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科「ひまわりクリニック」を開院することになりました、院長の萩原です。岡崎市で生まれ育ち、岐阜大学医学部を卒業し、藤田医科大学病院の皮膚科学講座に入局、その後刈谷豊田総合病院に勤務したのち、安城市の咲くらクリニックで美容皮膚科の知識や技術、開業医ならではの知識を学びました。お世話になったこの地に恩返しがしたいと思い開院の決意を致しました。医学は日進月歩であり、常に新しい知識を取り入れながら患者さんの症状に合わせ、よりよい治療法を提供できるように、そして赤ちゃんからお年寄りの方まで安心して通っていただけるアットホームなクリニックを目指して精進して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME